徒然なるままに 元店長は、中小企業診断士になり、国家公務員となりました コンビニ店長の奮闘記として2021年2月にはじめたブログ最初は、ブログで情報発信をすることが独立起業の近道ブログを書くことでマーケティングを学べる初期費用が1万円程度で始められるそんな言葉でスタートしたこのサイト私自身も、人生の大きな転機を... 2023.05.24 徒然なるままに
養成課程~中小企業診断士 修了後の進路 今回は、中小企業診断士の養成課程を進学する上で聞く養成課程の修了後の進路について回答します。私が通う中小企業診断士の養成課程は定員が35名で、年齢は27歳から63歳まで、前職も士業系、サラリーマン、会社経営者と多岐に及んでいます。会社を辞め... 2023.04.26 養成課程~中小企業診断士
徒然なるままに 20年後から考える2023年の目標 毎年恒例の、今年一年間の振り返りと、来年に向けての目標設定を行いたいと思います。2022年の振り返り一言で表すならば「激」激動の1年仕事もプライベートも激しく変化した1年大学院に入り毎日課題と格闘大使館でのインターンメキシコから商品の輸入・... 2023.01.05 徒然なるままに野望
養成課程~中小企業診断士 中小企業診断士の養成課程の全体像 この記事では、中小企業診断士の養成課程の全貌をお伝えします。こんな人におススメ中小企業診断士を目指して勉強している方養成課程に興味がある方養成課程を知っているけど、興味がない方養成課程に行きたいけど、踏み出せない方きっと、この記事を読んで✓... 2022.12.23 養成課程~中小企業診断士
徒然なるままに 僕の目指す姿(大学院入学~9月) 中小企業診断士の養成課程に入学して、よく耳にする言葉「目指す姿」会社の社長と、その会社が目指す姿を共有し、その目指す姿を実現するための施策を提案します。会社の目指す姿はともかく、自分の目指す姿をどうするんだ!というのがこの頃の悩みの種なんで... 2022.12.18 徒然なるままに野望
徒然なるままに 僕の目指す姿(会社員~大学院入学まで) 中小企業診断士の養成課程に入学して、よく耳にする言葉「目指す姿」会社の社長と、その会社が目指す姿を共有し、その目指す姿を実現するための施策を提案します。会社の目指す姿はともかく、自分の目指す姿をどうするんだ!というのがこの頃の悩みの種なんで... 2022.12.18 徒然なるままに野望
メキシコプロジェクト メキシコに買い付けに行きました! メキシコと日本をつなぐビジネスを行う、メキシコプロジェクトメキシコに商品を買いに行きました!中小企業診断士とメキシコの関係性はこちら↓なぜメキシコ?なぜ診断士が?え?というのがわかります(笑)もう少し具体的なビジョンはこちら今思えば、ざっく... 2022.12.18 メキシコプロジェクト
養成課程~中小企業診断士 養成課程の悪いところ3選 今回は、中小企業診断士の養成課程を進学する上で聞く養成課程の悪い点3選に対して回答します。一次試験を受けた方は、一度は二次試験を受けるか、養成課程に入るか悩んだと思います。中小企業診断士の養成課程に入って9カ月が経過しました。9か月を振り返... 2022.12.18 養成課程~中小企業診断士
養成課程~中小企業診断士 養成課程の夏休みの過ごし方は?自由時間? ネットで調べても、なかなか情報のない中小企業診断士の養成課程会社を辞めて、6カ月から1年間の中小企業診断士の養成課程に通う方が大半です。会社に籍があり、休職や社内派遣で来ている方は戻る場所があるので安心でしょう。ただ、会社を辞めて通う方は、... 2022.09.17 養成課程~中小企業診断士
養成課程~中小企業診断士 独立したら何するの?仕事あるの?~夏休みの過ごし方~ ネットで調べても、なかなか情報のない中小企業診断士の養成課程会社を辞めて、6カ月から1年間の中小企業診断士の養成課程に通う方が大半です。会社に籍があり、休職や社内派遣で来ている方は戻る場所があるので安心でしょう。ただ、会社を辞めて通う方は、... 2022.09.17 養成課程~中小企業診断士