徒然なるままに 退職を実感する瞬間はいつ?嬉しいの?どんな気持ち? コンビニで世界を変える!と決意し丸4年間。最終出勤日を迎えました。会社を辞めるときってどんな気持ちなの?泣くの?不安と期待どちらが大きい?会社を辞める時の今の気持ちをまとめてみました。まず何年間働いたの?2018年4月に入社しました。入社理... 2022.03.02 徒然なるままに養成課程~中小企業診断士
徒然なるままに 会社辞めました!明日から無職のMBA生 2022年2月28日。本日が最終出勤日でした。2018年4月に入社し、4年間。本当にありがとうございました。今の率直な気持ちとしては、実感がない!また明日も変わらず出勤しそうです。4年間、過ごすことができたのも、加盟店、同僚のおかげだったと... 2022.02.28 徒然なるままに養成課程~中小企業診断士
徒然なるままに 完璧を目指さない。独立後の理想は一旦捨てよう。 会社の退職まで残り2週間。養成課程がスタートまで残り1ヶ月超になりました。上司、会社への退職報告が終わり、同僚への報告の真っ最中です。その際、良く聞かれるのが✔︎会社辞めて大丈夫❓✔︎大変だと思うけど、頑張って✔︎もう少し会社で経験積んでも... 2022.02.13 徒然なるままに
徒然なるままに 【準備OK?】中小企業診断士の2次試験結果発表に向けて 中小企業診断士の2次試験が終わり早くも3ヶ月余りが経ちました。運命の結果発表は2022年1月14日(金)10時結果が気になって仕方がない方も多いのではないでしょうか。結果が気になる方の緊張を少しでも減らすべく、結果発表の直前だからこそできる... 2022.01.09 徒然なるままに
徒然なるままに 2022年の目標!かっこいい自分になる あけましておめでとうございます。2022年になりました。(ちなみに2021年の振り返りはこちら💁♂️)2022年は仕事もプライベートも選択を迫られる1年になりそうです。仕事だと、会社を辞めることプライベートだと、結婚。人生の大きな選択をす... 2022.01.03 徒然なるままに野望
徒然なるままに 中小企業診断士養成課程に落ちた自分が語る2021年の振り返り あけましておめでとうございます🎍2022年になりました。2021年は皆さんどんな年だったでしょうか。課題と理想のギャップを埋めることが成長に繋がると聞いたことがあるので、1年を振り返り、今年の理想を掲げたいと思います。中小企業診断士の養成課... 2022.01.02 徒然なるままに野望
徒然なるままに 独立する覚悟はありますか? あなたは独立する覚悟はありますか?入社の面接で言いました。10年後の未来を聞かれた際入社5年くらいして、お金と人脈を作って独立したいです!と当時の僕は、ただ聞かれたことに答えていた大学生でした。現在入社4年目。中小企業診断士の1次試験に合格... 2021.12.21 徒然なるままに野望
徒然なるままに 燃え尽き症候群?試験後の無力感をなくす方法 受験勉強、資格試験勉強終わった後にどんな気持ちになりますか。きっと最初は、「やったー」と喜ぶことでしょう。でも、数日間、数週間して、焦りがきませんか。今まで勉強という有意義に使っていた時間を遊びに使っていること。打ち込むことがなくなったこと... 2021.11.19 徒然なるままに
【勉強過程】中小企業企業診断士 中小企業診断士の二次試験が終わりました! 長いような短いような2年間の勉強が一旦今日終わりました。独立したい!経営者になりたい!自分で稼げるようになりたい!そんな思いから始めた勉強でした。仕事も忙しく帰りが21時。8時には家をでる生活。でも少しでも勉強したくて、少しでも知識を付けた... 2021.11.07 【勉強過程】中小企業企業診断士徒然なるままに
勉強 変わったこと〜中小企業診断士を勉強して丸2年〜 中小企業診断士の勉強を始めて丸2年が経ちました。思えば、社会人2年目の10月からスタートし今は社会人4年目の11月5日。あっという間の2年間でした。①経営者視点が少し身についた社会人2年目の自分は、コンビニで店長をしていました。店舗運営、ス... 2021.11.06 勉強徒然なるままに