海外進出支援の中小企業診断士を目指すために、メキシコ進出しました。

l 徒然なるままに
Photo by Mario Alvarado on Pexels.com

こんにちは。

元店長
元店長

現在、東京の大学院の養成課程に通学しています。

元店長
元店長

日本で二番目に大きい店舗の店長、エリアマネージャーを担当後、

会社を退職し、現在は中小企業診断士を目指しています。

大学時代にメキシコに交換留学し、独立後は診断士としてメキシコに関わりたいと思っています。

2022年2月末に4年間勤めた会社を退職。

中小企業診断士の養成課程が開催される4月までの期間に1か月の時間があります。

せっかくの休み、1ヵ月間のまとまった時間など死ぬ直前?くらいしかありません💦

と、いうことで、将来「中小企業診断士としてメキシコに関わる」べく、

まずは行ってみました!!

出国前のやりたいことはこちら💁‍♂️

↓メキシコに到着した時の投稿。

メキシコの歴史的な中心地、ソカロ広場周辺です。

イメージと違いますよね??

さて、今回はみなさんにとって未開の地「メキシコ」での

自分の取り組みについて共有します。

こんな人におススメ

  • メキシコのイメージは「テキーラ」と「麻薬」くらいの方
  • 日本の人口減少に危惧し、海外へ販路を拡大を考えている方
  • 中小企業診断士を目指して勉強している方
  • 養成課程に興味がある方

きっと、この記事を読んで

✓中小企業診断士としての独立に向けての準備の過程

✓ニュースでは知ることのできないメキシコの新たな側面

✓中小企業診断士の一次試験合格後のネクストステップ

さ、ではやったこと3選を見ていきましょう!!

日本人駐在員にヒアリング

メキシコをはじめ日本企業が海外に進出する際に一番に思いつく機関はここ!

そう、日本政府系の機関である「JETRO」

メキシコへの進出を試みている自分も訪れました!

結果的には、偉い日本人職員にお会いできたのですが

アポを取ることが大変でした!

仕事を辞めた、日本人。

会社関係でもありません…。

ハードルは高かったです。

◆流れとしては…

①メキシコJETROの訪れ受付から会いたいと連絡。

②受付のメキシコ人が対応。担当者の連絡先を教えてもらえる。

③メールにて直接アポどり。

話としては、

メキシコについて

メキシコの日本企業について

を聞きました。

現地の日本企業は現在1200社いますが、

売り上げがおもうように上がらずに苦労しているようでした!

僕の出番ですね!!

メキシコのカバン買い付け

元店長
元店長

メキシコの特産品を日本に輸入し、販売のマーケティングをしたい!

メキシコの伝統工芸品「革製品」

日本よりも安く製作できるため、買い付けにいきました。

安く買って、高く売る

商売の基本ですよね。

何個か購入し、日本に持って帰りました。

正直、何を買えばいいのかわからなくて、悩みました。

在庫投資

この言葉の意味が少しわかったような気がします。

メキシコで一番有名な日本人レストラン訪問

日本人の起業家が経営しているレストランGOENに行きました。

日本企業の半数が進出しているといわれるレオンで、大人気なお店と聞き、

行ってました!

店舗の詳細はこちら(JETRO)

お店の中はこんな感じ。

感想はというと、

顧客目線だと、日本らしくてめっちゃいい店!

経営者目線だと、めちゃくちゃマーケティングがうまいお店です。

・ターゲティング→日本人駐在員

・製品→本格的な日本食を日本並みの価格で販売

・販売促進→SNS、インスタ、口コミを駆使。

・流通→日本から輸入

・店内環境→日本を感じさせる内装。けど低コスト。

メキシコのレオンでここまで徹底するのは本当にすごいと思いました。

かなり優秀な経営者の方だと思います。

メキシコシティではなく、レオンに一号店を出店しているのもさすがですよね。

(シティは高級ホテルに一流店が出店していて、競合が多いです、日本人経営者だからこそ駐在日本人が多いレオンはターゲットにマッチしています)

まとめ

中小企業診断士の養成課程までの期間を利用して、

メキシコに訪問した話をしました。

この記事により、下記イメージできたのではないでしょうか。

✓中小企業診断士としての独立に向けての準備の過程

✓ニュースでは知ることのできないメキシコの新たな側面

✓中小企業診断士の一次試験合格後のネクストステップ

みなさんの目標は何ですか。

少しづつ一緒に頑張っていきましょうね!

ではでは。

元店長
元店長

養成課程の直前に行けて、一年間を有意義に過ごせそう。

コロナで出入国手続きは大変だったけど行ってよかったなあ。

(落ちた理由の記事はこちら💁‍♂️)

(落ちた際にやるべきこと3選はこちら💁‍♂️

(養成課程の分析記事はこちら💁‍♂️)

(落ちても前向きな目標宣言はこちら💁‍♂️)

(2次試験への心の準備はこちら💁‍♂️)

(養成課程に向けてコンサルを雇った話はこちら💁‍♂️)

コメント

タイトルとURLをコピーしました